某大手エステサロンの元店長だったMIKUが、忙しい日々にちょっとしたうるおいをもたらす“美しくなるためのヒント”をお届けします!
春になると薄着になったり明るい洋服・メイクが増えてきますね。
お出かけも楽しくなってきていろんなところにお出かけしたい!
でもそうなると気になってくるのが・・「花粉」によるアレルギー反応!!
特に2024年は記録的な花粉の飛散に見舞われ、多くの人が深刻な症状に悩まされています。
私のところにも「去年までは気にならなかったのに・・・」という方もチラホラ・・・。
花粉症は典型的な症状として、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどが知られていますが、実は肌に影響が出ることも多く無視できません。
今回は花粉が引き起こす様々な肌トラブルと、それを防ぐ対策についてお話していきます。
花粉で起こる肌トラブル1:かゆみ
花粉が肌に付着すると、肌がかゆくなったりヒリヒリしたり、と「違和感」がうまれます。
これは花粉の刺激成分が原因で、花粉の種類によっても症状は異なります。
例えば、スギ花粉はヒトの肌を刺激する力が特に強いとされています。
かゆみをおさえるためには、お肌から花粉を洗い流す洗顔と肌に優しいクリームでバリアしてあげること!
摩擦が強すぎるとお肌に負担がかかってしまうので、きめの細かいたっぷりの泡で優しく洗顔してくださいね。
(泡立てネットは安いものでもちろんいいですが、衛生上定期的に交換するのがオススメです)
花粉で起こる肌トラブル2:肌荒れ
花粉は皮膚の角質層を過剰に剥がし、バリア機能を低下させてしまう作用があります。
バリア機能が低下すると、肌に必要な水分が失われやすくなり、それが原因で乾燥肌やラインひび割れなどの肌荒れを招きます。
特に敏感肌などの人は、花粉によってアレルギー反応を起こしやすい傾向にあります。
一度荒れてしまうと、バリア機能がさらに低下する悪循環に陥ってしまいます。
そうなる前に、しっかりとした保湿ケアで潤いを保つことが大切です。
日差しが強くなってくると美白系のスキンケアを使いたくなりますが、刺激が強い製品も多いのでお肌に反応がでているときは厳禁ですよ!
もしも腫れてしまったら…
花粉によっては、目や唇の粘膜が異常に腫れ上がるなど、重い症状を引き起こすことがあります。
これはアナフィラキシーショックの初期症状である可能性もあり、危険な状態かもしれません。
軽症の場合でも、専門医への早急な受診をおすすめします。
重症化する前に適切な治療を受けることが重要です。
花粉症が悪化すると、せっかくの春の行楽を台無しにしてしまいます。
そうならないためにも、花粉飛散の時期には外出時のマスクの着用や、こまめな手洗い、部屋の換気や空気清浄など、基本的な予防対策を怠らずに行うことが不可欠です。
ダメージがあるときだけでなく、常日頃から適切な保湿ケアを心がける必要があります。
来年の春も楽しく過ごせるよう、今から対策していきましょう!
美白やエイジングケアなど様々なケアをされていると思いますが、しっかりと保湿されたお肌だからこそケアができる、と考えています。
肌の健康を保ちながら、この季節を乗り切り、楽しい春を過ごしてましょう♪