テンキ(渋谷/天ぷら)これ天ぷら!?フレンチ魂が宿る渋谷「テンキ」の衝撃レビュー

【みなさんこんにちは!カミバサミ運営のミクです!おいしいもの大好きな私が実際に食べておいしかったものを勝手に紹介します。不定期連載お楽しみに!!】

目次

友人の究極選択で出会った「テンキ」〜フレンチ技法の天ぷらって?〜

3月、春らしくなってきた頃グルメな友人から

「訪問済みで確実においしいお店と、未訪問で気になっているお店どっちがいい?」

と究極の選択を迫られたある日

後者を選択して連れてきてもらったのが渋谷・桜が丘エリアにある「テンキ」

惹かれたのはフレンチの技法を使った天ぷらが食べれること!珍しいですよね

今回はお食事とワインがついてくるお任せコースを楽しみました

ペアリングとは別注文、スパークリングワインで乾杯!

こちらのお店はナチュラルワインを豊富にそろえており、お料理と好みに合わせて提案してくれるのです

自分のために選んでくれていると思うとより美味しく感じられます

前菜を楽しんでいるとどどーん!とやってきました、「旬野菜の天ぷら」

今回はアスパラガスです

正直、どう食べたらいいか悩むぐらいのボリューム!

あごが外れないように気を付けながらいただきます!

海苔とパセリが良いアクセントになっていておいしい!

感動の連続!旬野菜とほたるいかで味わう春の絶品天ぷら

すごい感動した一皿

ほたるいかの天ぷらと下にはたけのこがびっしり敷き詰められています

ほたるいかはお刺身などシンプルにいただくことが多いのですが、天ぷらにすると甘みが大爆発!おかわりしたいよ~

特にびっくりしたのがこの二皿

エビフライのように見えますがひとくちかじってみると・・・

中からアメリケーヌソースがとろ~りでてきました

下に添えられているソースもとってもおいしくて、まさにフレンチと天ぷらの融合!

両方の良いところが詰まっていました

〆のお蕎麦を写真撮り忘れてしまったのですが・・・

青海苔とトリュフのお蕎麦だったのですが、香り豊かで一口食べるごとに「おいしい」「良い香り」が波のように押し寄せてきました

雨宿りがもたらした至福のデザートタイム〜ワインペアリングも最高〜

写真に写っているのはオレンジワイン

甘いのかな?と思ったのですが、スッキリのみやすかったです!

最後にでてきたフルーツの天ぷらもすごい美味しかったな~

ビックリ体験をしてほしいので、どんな天ぷらかはぜひ直接お店で楽しんでくださいね!

軽く2軒目に移動しようか、と話していると結構な雨が・・・

お店の方に相談したところもう少しいられることに!

ということで追加でお願いしたのはデザートワインとチーズケーキ

デザートワインも複数種類があり好みに合わせてチョイスしてもらいました

チーズケーキはとても濃厚だけど上に乗っているフルーツのおかげでサッパリいただけます

満腹になったところで外を見ると雨が小降りに!

お店の方に感謝しながら帰路につきました

さて、次はなにを食べに行こうかな~

それではまた!

渋谷「テンキ」の詳細情報

店名:テンキ

フレンチの技法を織り交ぜた“新感覚”天ぷらが自慢。豊富な白ワインと共に楽しめる大人の遊び場

2018年&2019年にビブグルマンを獲得したフランス料理店のオーナーシェフ・亀谷剛がオープン。「KAMERA」2号店である【テンキ】では、フレンチの技法を施した新しい天ぷらをご提供します。
舌だけでなく目でも楽しめる逸品に合うワインは、白を中心にオレンジなど約300種をご用意。
また、洞窟の中を思わせるこだわりの空間も魅力の一つです。渋谷で気軽に美酒美食に出会える“大人の遊び場”で、至福のひと時を。
(食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13280396/

場所:東京都渋谷区桜丘町29-26 エクセレンスビルディング桜丘町 2F
渋谷駅から徒歩約10分
ビルの1Fは焼き鳥かみむらさんです。
ポスト前の入り口から2階までお願いします。

神泉駅から522m

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/tenki_shibuya/?hl=ja

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間350日は外食をしている自称 歩くグルメガイド。

高級店から大衆店までこよなく愛した結果・・・
ついたあだ名は「プロぽっちゃり」

将来の夢は自分の好きなお店・モノ・場所がつまったサイトをつくること!

コメント

コメントする

目次